-人生設計のヒント集-
広島県は中国山地と四国山地によって季節風がさえぎられるため、1年間を通して温暖で穏やかな気候です。
市街地と自然も近く、住みやすい自然環境であることから、移住先としても選ばれています。
広島県の平均的な通勤時間は、首都圏と比べておよそ30分短く、通勤時のラッシュも緩やかです。
広島県の持ち家住宅率(居住世帯のある住宅に占める持ち家の割合)は61.4%、借家は35.7%となっています。
持ち家住宅率は、平成25年(62.6%)に比べ1.2ポイント低下しています。
広島県の1世帯あたりのマイカー普及台数は1.099台で、全国的に見ると
37 位です(令和3年3月末現在)。
自動車に乗る手段はマイカーを持つ以外にも、レンタカーやカーリース、カーシェアリングなどさまざまな選択肢があります。
持ち家や自分の車を購入するかどうかの選択は、人それぞれ。夢や憧れから一歩踏み出して、
「実現するにはどうしたらいいか」を考えてみませんか。お金のこと、家族のこと、仕事や住む場所…
ライフデザインマップに描き込むうちに、目標が見えてくるかもしれません。
過去30年間の推移をみると、男性の家事・育児時間は増加傾向にありますが、依然として女性の方が多くなっています。
また、男性の家事・育児時間が長くなるほど、第2子以降が生まれる割合が高いとのデータもあります。
健康寿命とは「日常生活に制限のない期間の平均」をいいます。平均寿命と健康寿命の差は男性で8.84年、女性で12.35年あり、この期間は、
病気やけがなどで介護や支援が必要となるかもしれない期間と言われています。自分が何歳のころに親の介護が必要となるか、予想しておくことも大切です。